関東一都六県
(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城)
毎月の料金
クリニックで会計入力をする場合
年間収入 | 1,000万円以下 | 5,000万円以下 | 8,000万円以下 |
---|---|---|---|
会計支援・報告 | 25,000円 | 33,000円 | 37,500円 |
会計入力からおまかせいただく場合
年間収入 | 1,000万円以下 | 5,000万円以下 | 8,000万円以下 |
---|---|---|---|
会計支援・報告 | 35,000円 | 43,000円 | 47,500円 |
※ 別途、別部門や別院がある場合などにより加算が生じます。
※ 隔月の巡回を含みます。(旅費は別)
※ 年間8,000万円超の場合、別途お見積させていただきます。
※ 消費税の課税事業者の場合、料金は10%増になります。
決算・申告月の追加料金
180,000円
※ 医療法人の資産変更登記・県への届出支援含みます。(司法書士報酬と登記のための収入印紙代は含みません)
※ 消費税の課税事業者の場合、料金は5万円増になります。
毎月の料金
クリニックで会計入力をする場合
年間収入 | 1,000万円以下 | 5,000万円以下 | 8,000万円以下 |
---|---|---|---|
会計支援・報告 | 20,000円 | 28,000円 | 32,500円 |
会計入力からおまかせいただく場合
年間収入 | 1,000万円以下 | 5,000万円以下 | 8,000万円以下 |
---|---|---|---|
会計支援・報告 | 30,000円 | 38,000円 | 42,500円 |
※ 別途、別部門がある場合などにより加算が生じることがあります。
※ 売上8,000万円超の場合、別途お見積させていただきます。
決算・申告月の追加料金
125,000円
※ オンライン情報サービス(@メディカル)の利用:月500円が別途発生します。
※ 税務調査の立会は6万円/日が別途発生します。
月次給与計算・賞与計算 5,000円/回(5名まで。5名超1人につき800円)
給与計算、給与明細と賃金台帳の発行を行います。
年末調整 15,000円/回(5名まで。5名超1人につき2,400円)
年末調整の事前案内から源泉徴収票・給与支払報告書の作成・自治体への提出も含みます。(郵送料等の実費は別)
税理士法33条の2の書面作成をお任せいただけます。
これが付された申告書は、将来の税務調査が省略される可能性が極めて高くなります。
その理由は税務署が確認したいポイントについて、事前に会計事務所が確認した上で、責任をもってコメントするためです。
税務署は、このような申告書が提出された場合、確認を要すると判断したものがあったときには、まず税理士に意見聴取をすることとされており、納税者に対していきなり税務調査を実施できないことになっています。
(なお、この意見聴取において問題が解消されない場合には、通常の税務調査が行われます。)
基本サービスの20%の料金でご依頼いただけます。
万一、税務調査を回避できなかった場合には、立会報酬はいただいておりません。
詳しくはこちらをご覧ください。
2,000円/月
クリニックで会計入力する場合、クラウド上にデータを置き、それを共有するサービスをご利用いただくことができます。
これにより、最新データが常に更新され、クリニックと会計事務所で同じデータを見て話をすることができます。
また、入力は一方でしかできないので、メールでデータをやり取りしていて紛失したり、双方で入力していて最新データが特定できなくなったりすることもありません。